「無明2」作ります...

今回はもそっと勉強して一次予選を余裕で通過できる程度を目指しまする。(嘘嘘嘘、無理無理無理、夢夢夢)

...てなわけで現在「局面」と「合法手生成」から作り直しています。

http://vivio.blog.shinobi.jp/Entry/151/

前作では(掲載後に改良して)毎秒15万程度でしたがそれなりに速くなりました。ベンチマークは後ほど(持ち帰ったPCはまだ箱の中です)に...

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%...
http://d.hatena.ne.jp/LS3600/20091225

今回はLS3600様のブログを参考にしたBitBoardを使用しました。

投稿者: webMaster 投稿日時: 土, 05/08/2010 - 13:06 categories [ ]

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。

ビットボード使用の合法手生成完成

...やっと人並みの速度が出せるようになりますた。詳細とベンチマークを準備中です。

ビットボード

を使用なのですが、はっきり言って面倒です。まあ一回作ってしまえばそれまでなので忍耐です。

進歩するわけ

...更にはトップソフト(ボナンザ、GPS、等)のソースは公開されているので一から構築しなくても(我は挑戦して自爆しましたが)相当のソフトが作れ、自身の工夫を足せば更に強くなれる(かもしれない)。

将棋ソフトが進歩するわけ

1年に一度全国大会を開き、各技術者が情報交換する。これで将棋ソフトが年々進歩するはずである。

すでにプロの4段か5段ぐらいの実力があるだろう。5年後にはトッププロに近づくだろう。

今年は女流トップの首を差し出した。5年後男性のトッププロと対戦させるのかな。そのときは男性のトッププロのほとんどはは対戦を拒否するだろうな。

ガンバリまする

>「芝浦将棋」は1次予選から決勝リーグにすすんでいます。

あそこは大学の看板掲げて出場ですから一回戦落ちでは済まされなかったと想像します。決勝進出おめでとうございます。

>次回は決勝リーグに進めるよう期待しています。

一年修行してきます。直に見てみると学ぶものが多かったです。

無明2ガンバレー

当方はコンピューター技術はど素人であるが、次回は是非がんばってください。

「芝浦将棋」は1次予選から決勝リーグにすすんでいます。次回は決勝リーグに進めるよう期待しています。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。