81期順位戦 昇級・降級予想

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。

81期順位戦 昇級/降級予想 結果発表

A級
挑戦:藤井聡太 (越)(こ)
降級:糸谷哲郎 
   佐藤康光 (越)(こ)

B級1組
昇級:佐々木勇気
   中村太地 (越)
降級:久保利明
   丸山忠久
   郷田真隆

B級2組
昇級:大橋貴洸 (越)(こ)
   木村一基    (こ)
   増田康宏 (越)(こ)

C級1組
昇級:石井健太郎
   青嶋未来 (越)
   渡辺和史 

C級2組
昇級:斎藤明日斗
   服部慎一郎(越)(こ)
   古賀悠聖

(越):7勝10敗
(こ):6勝11敗

81期順位戦C級 残り2局+α

C級1組
トップの伊藤匠五段は順位が悪いので負けられない。

順位 氏   名 勝 敗 残対戦相手    昇級
30 伊藤 匠  8 0 -- 千葉 阪口 77.81
11 都成竜馬  7 1 -- 先崎 渡和 57.62
 3 石井健太郎 6 1 出口 古森 高橋 47.58
17 青嶋未来  7 1 -- 黒田 飯塚 42.88
28 渡辺和史  7 1 -- 高橋 都成 32.55
 8 黒田尭之  6 2 -- 青嶋 古森 20.64
 9 出口若武  5 2 石井 窪田 畠成  8.79
13 宮田敦史  6 2 -- 片上 千葉  8.62
23 阿部健治郎 6 2 -- 高野 西尾  3.51

C級2組
上位二人はほぼ決まり。残り一枠はし烈な争い。

順位 氏   名 勝 敗 残対戦相手    昇級
 5 服部慎一郎 8 0 -- 杉本 谷合 95.80
17 斎藤明日斗 8 0 -- 南  井田 85.71
52 古賀悠聖  7 0 豊川 冨田 今泉 47.32
43 今泉健司  7 1 -- 石田 古賀 30.93
56 徳田拳士  7 1 -- 高田 青野 14.75
10 梶浦宏孝  6 2 -- 小林 狩山  9.28
11 佐々木大地 6 2 -- 渡大 杉本  7.32
15 池永天志  6 2 -- 瀬川 山本  5.77
34 伊藤真吾  6 2 -- 井田 遠山  2.47
47 星野良生  6 2 -- 西川 佐秀  0.37
48 長谷部浩平 6 2 -- 八代 村中  0.28

81期順位戦局A級B級 残り2局

A級
藤井五冠が大一番を制して単独トップをキープ。佐藤康光会長が降級。
次戦、斎藤vs広瀬の2敗対決があるため挑戦者決定は最終戦まで持ち越しとなります。

順位 氏  名  勝 敗 残対戦相手 挑戦    降級
 9 藤井聡太  6 1 永瀬 稲葉 57.80 ------
 1 斎藤慎太郎 5 2 広瀬 永瀬 14.84 ------
 5 広瀬章人  5 2 斎藤 菅井 14.21 ------
 8 菅井竜也  5 2 佐天 広瀬 11.54 ------
 6 永瀬拓矢  4 3 藤井 斎藤  1.03 ------
 4 豊島将之  4 3 佐康 佐天  0.59 ------
10 稲葉 陽  3 4 糸谷 藤井 -----  9.375
 3 佐藤天彦  2 5 菅井 豊島 ----- 25.000
 2 糸谷哲郎  1 6 稲葉 佐康 ----- 65.625
 7 佐藤康光  0 7 豊島 糸谷 ----- 降級

B級1組
ダントツの中村七段が敗れるも単独トップは変わらず。丸山九段の降級が決定。
世代交代の波、若手とベテランの入れ替わりが発生しそう。
 
順位 氏   名 勝 敗 残対戦相手 昇級    降級
12 中村太地  8 2 屋敷 羽生 76.17 -----
 5 佐々木勇気 7 3 山崎 屋敷 57.81 -----
11 澤田真吾  7 3 郷田 三浦 32.03 -----
 2 山崎隆之  6 4 勇気 横山 21.88 -----
 9 近藤誠也  7 4 久保 -- 12.11 -----
 3 千田翔太  5 5 三浦 久保 -----  0.39
 6 三浦弘行  5 5 千田 澤田 -----  0.59
 1 羽生善治  4 6 横山 中村 ----- 14.26
 4 屋敷伸之  4 6 中村 勇気 ----- 15.23
 8 横山泰明  4 6 羽生 山崎 ----- 27.34
10 久保利明  4 6 近藤 千田 ----- 43.75
 7 郷田真隆  2 8 澤田 丸山 ----- 98.44
13 丸山忠久  3 8 -- 郷田 ----- 降級

B級2組
上位の二人は、ほぼ昇級確定。残り一人は木村九段の復活昇級が濃厚。

順位 氏   名 勝 敗 残対戦相手 昇級
20 大橋貴洸 8 0 中川 谷川 96.97
 6 増田康宏 7 1 北浜 高見 84.96
 1 木村一基 6 2 飯島 中田 57.98
10 佐々木慎 6 2 井上 中村 24.41
14 行方尚史 6 2 戸辺 村山 19.43
 2 松尾 歩 5 3 阿部 畠山  6.74
 5 村山慈明 5 3 及川 行方  6.74
 9 戸辺 誠 5 3 行方 北浜  2.64
15 高見泰地 5 3 中田 増田  0.07
25 藤井 猛 5 3 高崎 及川  0.06

81期A級B級1組 残り3局 P2

こまちさん、情報提供をいつもありがとうございます。

A :
ソータがあまひこに勝ったのは大きい。 この試合は完勝でしたが、ながせのチクリ(?)であまひこの力が出なかったか? ちょっと対応が悪かったと思いますが、医療関係者でもコロナに関する「正確な予想」なんて誰もできていません。

ソータが挑戦有力ですが、落ちる二人は誰なのか? 会長は冷たくなっている、案外順位の良いダニーかあまひこに勢いが無いか。

B-1 :
順位のいいはぶ、やまさき、ちだ、は実は厳しそう。 個人的にはたいちがあがればいい、か。

81期A級B級1組 残り3局

A級とB級1組の挑戦・昇級/降級の単純確率を計算しました。(勝敗を50%で計算)

A級 単独トップの藤井聡太を1差で5人が追いかける。藤井五冠が逃げ切るか?

順位 氏  名  勝 敗 残対戦相手    挑戦    降級
 9 藤井聡太  5 1 豊島 永瀬 稲葉 42.82 ------
 1 斎藤慎太郎 4 2 稲葉 広瀬 永瀬 12.87 ------
 4 豊島将之  4 2 藤井 佐康 佐天 12.33 0.0305
 6 永瀬拓矢  4 2 広瀬 藤井 斎藤 12.25 0.0244
 5 広瀬章人  4 2 永瀬 斎藤 菅井 10.99 0.0488
 8 菅井竜也  4 2 糸谷 佐天 広瀬  8.12 0.1953
10 稲葉 陽  3 3 斎藤 糸谷 藤井  0.62 6.25
 2 糸谷哲郎  1 5 菅井 稲葉 佐康 ----- 39.844
 3 佐藤天彦  1 5 佐康 菅井 豊島 ----- 62.201
 7 佐藤康光  0 6 佐天 豊島 糸谷 ----- 91.406

B級1組 昇級/降級ともに残り一枠?

順位 氏   名 勝 敗 残対戦相手    昇級    降級
12 中村太地  8 1 澤田 屋敷 羽生 92.16 -----
 5 佐々木勇気 6 3 久保 山崎 屋敷 48.34 -----
11 澤田真吾  6 3 中村 郷田 三浦 26.82  0.02
 2 山崎隆之  5 4 郷田 勇気 横山 18.51  0.09
 9 近藤誠也  6 4 横山 久保 -- 10.75  0.01
 1 羽生善治  4 5 千田 横山 中村  1.91  8.67
 3 千田翔太  4 5 羽生 三浦 久保  0.88  9.25
 6 三浦弘行  5 5 -- 千田 澤田  0.38  2.54
 8 横山泰明  4 5 近藤 羽生 山崎  0.20 20.70
10 久保利明  4 5 勇気 近藤 千田  0.05 27.39
 4 屋敷伸之  3 6 丸山 中村 勇気 ----- 48.93
 7 郷田真隆  2 7 山崎 澤田 丸山 ----- 91.19
13 丸山忠久  3 7 屋敷 -- 郷田 ----- 91.21

B2以下は、残り2局になってから。

81期順位戦 昇級・降級予想 P2

ありゃ~ 流石、こまちさん! もうあったのねぇ~ ってことで参加させて頂きます。

A :挑戦:藤井聡      降級:佐藤康、菅井
B1:昇級:近藤勇、中村太  降級:横山、中村太、屋敷
B2:昇級 増田、大橋、及川
C1:昇級 黒田。出口、青嶋
C2:昇級 黒沢、佐々木大、服部

若手と勢いのありそうな棋士を推薦しました。

81期順位戦 昇級・降級予想(敬称略)

A:挑戦:藤井聡太、降級:佐藤康、菅井
B1:昇級:近藤誠、千田、降級:横山、中村太、屋敷
B2:昇級:木村、大橋、増田
C1:出口、西田、伊藤匠
C2:佐々木大、梶浦、服部

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。