倶楽部入口倶楽部活動検索累計訪問者数Live Stats For Website 一年目 約9万3千 2009-02-27 10万人 2009-09-17 20万人 2010-04-27 30万人 2010-11-15 40万人 2011-06-22 50万人 2012-02-26 60万人 2012-11-09 70万人 2013-10-24 80万人 2015-08-27 90万人 |
78期 順位戦 C級1組2回戦 7月2日(火曜日)(紫)高崎一生-先崎 学 これは我の遅刻なので我の(不戦敗)扱いでお願いします 藤井聡太=堀口一史座
投稿者: こまち 投稿日時: 木, 06/27/2019 - 22:22 categories [ ]
|
掲示板更新状況最近のコメント
|
C1 っておもしろい
かつて、佐藤(大)が「C1は一番たいへんなんだ」と将棋世界誌に語っていたことを思い出します。
上がってきた名人候補の若手、落ちてきた元A級やらくすぶっているロートル・・・ ここを抜けるか、または、落ちるのか。
佐藤大五郎さんの肉声(?)が聞けて、興味深かったです。
それにしても私の成績が悪くて申し訳ない気分です。
感謝
今回 10-7 そんなもの
TP 1.0 OK
一人 2位 OK
成績 0.663 OK
まあまあのスタートです
結果発表
☆今回の結果
①14-4(い)(J)
③13-5(ゆ)
④11-7(酒)(こ)(d)
⑦10-7(紫)
⑧10-8(越)
※ (紫)は、「藤井聡太=堀口一史座」の予想なし。
☆トップポイント(6回戦終了時点)
(d)1.500(①)
(越)1.000(①)
(紫)1.000(①)
(酒)1.000(①)
(い)1.000(0)…up
(J)0.500(0)…up
☆鉄板(敬称略)
7-1でした。
※ 都成が負けました。
☆一人勝ち(敬称略)
安用寺勝ちで、(d)一人勝ちゲット!
(d)3/7 的中率:0.429…UP
(酒)2/5 的中率:0.400
(紫)1/2 的中率:0.500
(J)0/7 的中率:0.000
(越)0/5 的中率:0.000
(こ)0/1 的中率:0.000
(ゆ)0/1 的中率:0.000
☆今期C1成績
(い)29ー 7 的中率:0.806
(ゆ)27ー 9 的中率:0.750
(d)26ー10 的中率:0.722
(こ)25ー11 的中率:0.694
(J)25ー11 的中率:0.694
(紫)24ー11 的中率:0.686
(越)23ー13 的中率:0.639
(酒)23ー13 的中率:0.639
全体の的中率:0.704
☆今期成績
(い)62ー24 的中率:0.721
(ゆ)61-25 的中率:0.709
(紫)60ー25 的中率:0.706
(d)60ー26 的中率:0.698
(越)58-28 的中率:0.674
(こ)57ー29 的中率:0.663
(酒)57ー29 的中率:0.663
(J)52ー34 的中率:0.605
全体の的中率:0.680
※ 親子で、ワン・ツーです。
ソータとホリグチ P6
おはようございます。 変な時間に起きてしまいました。
こまちさん、御指摘ありがとうございます。
堀口(一)の「年齢制限」に関しては、私の間違いであると思います。 混乱を生じる投稿を行なってすみませんでした。
中座の年齢制限ギリギリの昇級があった、このニュースと自分だけが喜べない、と帰宅したニュースを混ぜて覚えてしまったようです。
しかし・・・
三段リーグは厳しい。 このような重厚なメンバーで年に2回戦って13勝5敗くらいを残さないと棋士に成れない・・・
ソータとホリグチ P5
越中さまが少し勘違いされていると思われるので補足します。多分中座三段と間違われているかと。
堀口一史座三段が昇段した、18回三段リーグは、今でも語り継がれる劇的な回でした。
最終日対局前(16回戦終了時) 【順位】、(年齢)
【01】堀口一史座(21)12勝4敗
【14】野月浩貴(22) 12勝4敗
【23】藤内忍(21) 12勝4敗
【26】中座真(26) 11勝5敗
【11】今泉健司(22) 11勝5敗
【03】木村一基(22) 10勝6敗
17回戦は、今泉vs木村の直接対決に負けた今泉が昇級争いから脱落
ラス前(17回戦終了時)
【01】堀口一史座(21)13勝4敗(*昇段確定)
【06】中座真(26) 12勝5敗
【14】野月浩貴(22) 12勝5敗
【23】藤内忍(21) 12勝5敗
【03】木村一基(22) 11勝6敗
18回戦、中座vs今泉は、中座の完敗。しかし、野月、藤内、木村も負けたので中座三段が昇段となりました。
ちなみに、この回で瀬川三段を含む4人が年齢制限で退会しています。
堀口七段は、2005年の順位戦B1で1手に5時間24分の大長考をしたことでも有名ですが2013年に1年ほど休場し
2017年頃から早指し早投げが目立つようになっていました。
ソータ と ホリグチ P4?
みなさん、こんばんは。
ちょっとだけ反応してみます。 何かあったのかなぁ~ (堀口に関して)
堀口(一)は、管理人さんが示してくださったように、一時期爆発的に期待された棋士だったのです。 朝日オープンを優勝して扇子も売り出しましたが・・・ (字があまりにも下手で私は購入せず。 私は、羽生の字も美しくないので扇子を購入せず)
堀口(一)は。
確か、木村ほどギリギリではないのかもしれませんが、3段リーグを抜けるのに苦労した棋士です。 そして
3段リーグ終了・自身の昇段お祝い打ち上げ(呑み会) を 「棋士に成れず退会する人も居る。自分だけ喜ぶわけにはいかない」と出席を拒否・帰宅した、と聞いたことがあります。 不器用な野武士タイプの棋士だ、私はそう思っていました。 週刊将棋を読んでいた時期であくまで私の感想ですが。
堀口(一)は何かあったのでしょうか。 棋戦優勝してB1を6期も務めた棋士が、急におかしくなる事態とは??? (うつ病、なのかなぁ~)
ソータ と ホリグチ P2
>>> ホリグチは棋士を廃業せよ!
同感
ソータ と ホリグチ P2
> 藤井七段が異例の午前中勝利 堀口七段が早々の投了
少々探すと…
http://www.mattari-shogilife.work/archives/10621546.html
…なので、対局前の奇行も織り込んで、なんらかの事情があるのでしょう…
ソータ と ホリグチ
藤井七段が異例の午前中勝利 堀口七段が早々の投了
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201907020000253.html
感想:
ふざけるな。
ホリグチは棋士を廃業せよ!
(酒)様
高崎-先崎、船江-阿部、青野-青嶋の予想が抜けています!!!
決戦直前
☆皆様のコメント
(紫)
(越)11勝7敗辺りを希望します。
(w)
(こ)目標は13勝
(酒)出遅れました
(J)目標13勝。
(い)目標は13勝以上
(ゆ)目標は14勝
(d)安用寺先生を応援。
☆鉄板(敬称略)
高崎、青嶋、石井、佐々木、増田、藤井、宮本、都成の8人。
※ 増田は、前回、鉄板で負けました。
☆一人勝ち(敬称略)
安用寺勝ちで、(d)一人勝ち!
門倉勝ちで、(越)一人勝ち!
☆今期C1成績
(い)15ー3 的中率:0.833
(d)15ー3 的中率:0.833
(こ)14ー4 的中率:0.778
(ゆ)14ー4 的中率:0.778
(紫)14ー4 的中率:0.778
(越)13ー5 的中率:0.722
(酒)12ー6 的中率:0.667
(J)11ー7 的中率:0.611
全体の的中率:0.750
C1-SAKE
(酒)高崎一生-先崎 学
(酒)船江恒平-阿部健治郎
青野照市-青嶋未来(酒)
(酒)石井健太郎-真田圭一
森下 卓-片上大輔(酒)
(酒)宮田敦史-安用寺孝功
日浦市郎-高橋道雄(酒)
(酒)佐々木勇気-塚田泰明
(酒)増田康宏-千葉幸生
(酒)金井恒太-佐藤和俊
(酒) 高野秀行-佐藤秀司
(酒)及川拓馬-門倉啓太
(酒)藤井聡太=堀口一史座
豊川孝弘=宮本広志(酒)
西尾 明=村田顕弘(酒)
北島忠雄=都成竜馬(酒)
(酒)阪口 悟=小林裕士
平藤真吾=島 朗(酒)
出遅れました 追加しました
dさま m(_ _)m
C1予想
J 高崎一生-先崎 学
J 船江恒平-阿部健治郎
青野照市-青嶋未来 J
J 石井健太郎-真田圭一
森下 卓-片上大輔 J
J 宮田敦史-安用寺孝功
J 日浦市郎-高橋道雄
J 佐々木勇気-塚田泰明
J 増田康宏-千葉幸生
J 金井恒太-佐藤和俊
J 高野秀行-佐藤秀司
J 及川拓馬-門倉啓太
J 藤井聡太=堀口一史座
豊川孝弘=宮本広志 J
J 西尾 明=村田顕弘
北島忠雄=都成竜馬 J
阪口 悟=小林裕士 J
平藤真吾=島 朗 J
目標13勝。
C1の2回戦
こまちさん、スレ建てありがとうございます、dynamiteさん、集計をありがとうございます。
新旧入り乱れた激戦区ですね。 かつて、マキワリ佐藤(大)とか、跳び蹴りの富沢、など「番人」が居たクラスです。
(越)高崎一生-先崎 学
船江恒平-阿部健治郎(越)
青野照市-青嶋未来(越)
(越)石井健太郎-真田圭一
(越)森下 卓-片上大輔
(越)宮田敦史-安用寺孝功
(越)日浦市郎-高橋道雄
(越)佐々木勇気-塚田泰明
(越)増田康宏-千葉幸生
(越)金井恒太-佐藤和俊
(越)高野秀行-佐藤秀司
及川拓馬-門倉啓太(越)
(越)藤井聡太=堀口一史座
豊川孝弘=宮本広志(越)
西尾 明=村田顕弘(越)
北島忠雄=都成竜馬(越)
(越)阪口 悟=小林裕士
(越)平藤真吾=島 朗
11勝7敗辺りを希望します。
C級1組予想
勝者のみ記載
(敬称略)
高崎、船江、青嶋、石井、片上、宮田、高橋、佐々木勇、増田、佐藤和、佐藤秀、及川、藤井、宮本、西尾、都成、小林裕、島
目標は14勝
C級1組2回戦 予想
勝者のみ記載、敬称略
高崎、阿部健、青嶋、石井、片上、宮田、高橋、佐々木勇、増田、佐藤和、高野、及川、藤井、宮本、西尾、都成、小林裕、平藤
目標は13勝以上
大予想
応援重視でいきます。(勝者のみ、敬称略)
高崎、船江、青嶋、石井、森下、安用寺、高橋、佐々木、増田、佐藤和、佐藤秀、及川、藤井、宮本、村田、都成、小林、平藤
予想
勝者(敬称略)高崎、船江、青嶋、石井、森下、
宮田、高橋、佐々木、増田、佐藤和、佐藤秀、
及川、藤井、宮本、西尾、都成、小林、平藤
目標は13勝