詰め将棋...一歩の違い

以下詰め将棋の場合、

 9  8  7  6  5  4  3  2  1 
ky ke .. HI .. .. .. .. .. a
.. oh ki .. .. .. .. .. .. b
fu fu fu fu .. KA .. .. .. c
.. .. .. .. .. .. .. .. .. d
.. KE FU .. .. .. .. .. .. e
.. .. .. .. .. .. .. .. .. f
.. .. .. .. .. .. .. .. .. g
.. .. .. .. .. .. .. .. .. h
.. .. .. .. .. .. .. .. .. i

{P1: TOTAL=3, FU=0, KY=0, KE=0, GI=1, KI=1, KA=1, HI=0, OH=0}
{P2: TOTAL=24, FU=13, KY=3, KE=2, GI=3, KI=2, KA=0, HI=1, OH=0}

DFPN検索で

シングルで 5.351秒
パラレルで 4.065秒

...と簡単に解けますが、 これをチョコット変えて...

 9  8  7  6  5  4  3  2  1 
ky ke .. HI .. .. .. .. .. a
.. oh ki .. .. .. .. .. .. b
fu fu fu fu .. KA .. .. .. c
.. .. .. .. .. .. .. .. .. d
.. KE .. .. .. .. .. .. .. e
.. .. FU .. .. .. .. .. .. f
.. .. .. .. .. .. .. .. .. g
.. .. .. .. .. .. .. .. .. h
.. .. .. .. .. .. .. .. .. i

{P1: TOTAL=3, FU=0, KY=0, KE=0, GI=1, KI=1, KA=1, HI=0, OH=0}
{P2: TOTAL=24, FU=13, KY=3, KE=2, GI=3, KI=2, KA=0, HI=1, OH=0}

...歩を後退させただけです...検索すると

シングルで 63.719秒 ← 情けない
パラレルで 55.566秒 ← 情けない

...といった「あっと驚くタメゴロー」的時間が掛かります。理由は多分「8五の桂が7三の歩を取ったときに王が大海に逃げても無駄な王手を繰り返していく」ことに時間を浪費しているなのですが、難しいです。

実戦の場合はもっと盤上の駒の数が多いのでこの様な現象は起き難い...と思われます。

投稿者: webMaster 投稿日時: 日, 02/13/2011 - 20:45 categories [ ]

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。

準備

...は出来ているのか、出来ていないのか...

個々の部分はそれなりに出来ましたが、全部を統合したものはまだまだめちゃヨワイですね。まあこれも我の専門外のエリアでの学習・修行・鍛錬と思って継続して行きますが...

すぐに

3月、2ヶ月ちょっとしかありませんが準備は上々?

おまけに

...合法手生成にかなりレアなバグ発見。さっそく殺虫。

一応起動

...して対局できました。エラー無しで動いたので我的には驚きですな。

並列検索

...に関するよろしげな論文に遭遇したので読んでいます。間に合うかな???

寄せ

「詰め将棋」はそれなりに速くなりましたが、「寄せ」は別物です。以前は存在しない詰めを検索しようとして時間を浪費しなくなった分だけましになりました。

詰め太郎君!

・・・で、よろしかったですか?!

私は、PCのことがほとんどわからないので、詰め太郎君の寄せが強くなってきたことだけはわかりました。

かつて、寄せ「だけ」が異常に強いと感じたのはファミコンの森田将棋でした。もう25年くらいも前の話です。 私はその頃、PC将棋がこれほど強くなるとは思いませんでした。

今春5月、将棋PC世界選手権、頑張ってください!

Java 1.7

...未だ公式リリースしていませんが、最新バージョンに代えたところ、合法手生成が数パーセント速くなっていますね。

もう寝ます。

おおっ!合体!!

...暫くぶりにコード全ラインがエラーフリーに成りました♪♪♪

あちらこちらに手を付けて「些細なエラーは後で直す」と先送りにしていたのですが、そろそそ対局できる状態にしないといけないので「合体」に踏み込みました。ふ~っ。

7三桂成

>パラレルでdfpn詰探索

ルートでスプリットしているだけなのでJava的には比較的楽にできます。

それ以外はこのアルゴリズムは並列化にすごく向かない感じです。(二手指した局面から分岐はありえるか?)

我の検索も初手は7三桂成です。

初手は7三桂成

となりました。
無双IIだとどちらも7三桂成から詰ませます。
(激指7となのはは前者は7一銀から詰ませました)
パラレルでdfpn詰探索できるのはすごいですね!
ちょっと時間がかかり過ぎな気もしますが。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。